XfrogのデータからMODOのプリセットを作成する方法
- 2017/07/30
- 21:23

Xfrog for Windows を利用すると、XfrogPlantsのデータをカスタマイズしたり、オリジナルの植物モデルを作成することができます。Xfrog for Windowsで作成したデータは、拡張子がxfrという独自の形式になります。そのままではMODOで利用できないため、ここではxfr形式のファイルからMODOのプリセットを作成する方法を載せておきます。なお、XfrogからMODOのプリセットを作成するのは、一筋縄ではいきません。XfrogからExportできる...
XfrogPlants for MODO の導入
- 2017/07/17
- 23:00

いろいろな植物の3Dデータが収録されているXfrogPlantsを使うと、簡単にリアルな植物のシーンが作成できます。収録されているモデルは、細かいディティールまで再現されているので、ある程度ズームしても問題ありません。次のシーンはMODO+XfrogPlantsで簡単に作ったものです。XfrogPlantsの3DモデルをMODOのレプリケーターで大量に敷き詰めただけのシーンです。同じシーンでズームしたものですが、細かい部分まで作り込まれてい...
MOP Booleans Kit for MODO 11 の結果をV-Rayでレンダリングする
- 2017/07/15
- 19:00

最近公開された、MOP Booleans Kit for MODO 11 を使うと、プロシージャルモデリングのブーリアン機能が簡単に使えて便利です。(使いこなすにはちょっとしたコツも必要になりますが…)ブーリアン処理後も簡単に修正が行えるところも、プロシージャルモデリングの便利なところですね。MOP Booleans Kit for MODO 11 + V-Ray for MODOしかし、MOP Booleans Kit for MODO 11を使って作成したモデルをV-Ray for MODOでそのままレンダ...
Cubase Pro 9 Click音が出ない場合の対応
- 2017/07/08
- 18:22

Cubase Pro 9 を使っていて、他の音は出ているのに、クリック(メトロノーム)音だけ出なくなったときの確認ポイントをまとめておきます。クリック音が出ないときの確認ポイントまずはF2キーを押すと出てくるトランスポートパネルで、クリック音が有効になっているか確認します。なお、クリック音のOn/Offは、キーボードの「Cキー」で切り替えることも可能です。Cキーを使ったクリック音のOn/Offは普段からよく使うと思うので覚え...
ディスプレイのスケーリングとMODOの不具合
- 2017/07/02
- 21:32

Windows 10で4Kディスプレイを使ってMODOを利用しているのですが、マウスのドラッグ操作で不思議な挙動をすることがありました。特にスライダーの操作中に、マウスカーソルが引っかかったような感じになります。これは、私がMODOを使い始めたMODO 10の時から発生している事象で、MODO 11.1でも同様の事象が発生します。これまではドラッグ操作をやり直したり、直接キーボードから数値入力をすれば大きな支障は無かったので、こんな...
Substance 2017.1 へのアップデート
- 2017/07/01
- 19:16

Allegorithmic から Substanceシリーズの新バージョンがリリースされました。これまでは、Substance Designer 6シリーズ、Substance Painter 2シリーズが最新でしたが、今回のリリースでSubstance Designer 2017.1、Substance Painter 2017.1 になり、多くの機能が追加されています。セットアップファイルはAllegorithmicユーザーページのLICENSESからダウンロード可能です。Substance 2017.1 シリーズへのアップデート方法旧バー...
MODO 11.1v1 へのアップデート
- 2017/07/01
- 17:52

Foundryから MODO 11.1v1 がリリースされました。MODO 11.1v1では、新しい機能の追加やバグ修正が行われています。MODO JAPAN GROUPのページで、新機能や変更内容の詳細、既知の問題に関する内容が公開されています。新しいMODO 11.1v1のセットアップファイルは、MODO JAPAN GROUPのダウンロードページ、もしくはFoundryのProductsページからダウンロード可能です。今回のアップデートは、MODOプログラム本体のバージョンアップに...